鎌倉にあじさいを見に行くなら、海も見える絶景の成就院が気になりますよね。
海の景色とあじさいが一緒に堪能できて、しかも無料だなんてぜひとも行ってみたいところ!
せっかく行くならあじさいの見頃の時期に訪れたいですよね。
成就院のあじさいを楽しむなら時期はいつなのかをお伝えしますね。
そして、なんと!
成就院は縁結びのご利益もあるとか!?
気になる混雑状況もチェックして、お出かけしましょう。
鎌倉の成就院のあじさいはいつが見頃?
成就院には5種類のあじさいが262株植えられていて、見頃は6月上旬~6月下旬です。
262株って中途半端な数字には理由があって、般若心経の文字数と同じなんですって。
成就院のあじさいと言えば、海と一緒にあじさいを楽しめる絶景が有名!
煩悩の数と同じ108段の階段からなる参道沿いにあじさいが咲きほこっているんです。
見晴らしの良い高台から由比ヶ浜を眼下に望む絶景は、一度は見てみたいものですよね。
高台の下に位置する表参道(長谷側)から入ると、参道脇のあじさいを見上げるように鑑賞できます。
裏参道(極楽寺側)から入ると上り切ったところから由比ヶ浜とあじさいを見下ろすように見ることができますよ。
もちろん、どちらから入っても振り返れば同じ景色を見ることができますので、お好みで入口を選んでください。
通り抜けは可能です。
こちらはあじさいの階段を登って海を見下ろした動画です。
30秒ほどで見れますので、見てみてくださいね。
成就院には他に夏ツバキやイワタバコも見ることができます。
夏ツバキは平家物語の「沙羅双樹の花の色…」の双樹にちなんで2本植えられています。
イワタバコは50株ほど。
こちらは見頃が6月上旬なんですね。
6月上旬に行くと、あじさい、夏ツバキ、イワタバコとたくさんの花が楽しめるでしょう。
※お知らせ※
残念ながらアジサイの植え替えと参道工事の為、2015年~2017年は紫陽花は咲きません。
詳しくは公式HPで確認してくださいね。
→http://www.jojuin.com/
鎌倉の成就院は縁結びのパワースポット!
成就院は海の見える景色やあじさいはもちろん、恋愛成就のパワースポットとしても人気のある場所なんです!
境内に配された成就院の本尊である不動明王の分身の像。
この不動明王像が男女の縁、仕事の縁を取り持つとされているんですよ。
運気アップの為に、携帯の待受画面としても人気があったほど!
この縁結びのご利益で、恋愛成就しちゃいましょう!
鎌倉にあじさいを見に行く時気になる混雑状況。
こんなに見どころ満載の成就院ですから、あじさいの時期にはそりゃもうかなりの人で賑わいます。
天気によっても混み具合は変わってきますが、やはりねらい目は朝早い時間ですね。
成就院は8時~17時まで開門しているので、8時を目指して出かけましょう!
参道は短めなので、早い時間なら満足するまで好きなだけ参道を行ったり来たりして楽しめると思いますよ。
そして、できることなら平日に行くことをおすすめします。
あじさいの時期は平日でも混みあいますが、土日はそれ以上に混雑します。
夕方でも長蛇の列になるくらい!
成就院は時間外には入れないので、開門する8時くらいに行くといいですね。
住所:鎌倉市極楽寺1-1-5
電話:0467‐22‐3401
開門:8時~17時
料金:無料
駐車場:無し
江ノ電極楽寺駅より徒歩5分、長谷駅より徒歩10分
まとめ
由比ヶ浜を望むあじさいの参道はまさに絶景。
その上、縁結びのパワースポットでもある成就院。
それなのに無料で楽しめちゃうなんて、ここは絶対にはずせないですね!
6月の平日、朝早くに行ってたっぷりと堪能してきてくださいね。