季節の行事・イベント

クリスマスの作り置きレシピ!前日に作れる料理は?

クリスマスのおうちディナーは特別なメニューを作りたいけど、当日は作ってる時間がない! そんな時に役立つ、作り置きレシピだよ。 前日から作って置ける料理にすれば、当日は時間がなくても簡単にクリスマスディナーが楽しめちゃう! 作り置き...
季節の行事・イベント

クリスマスのサラダを子供が好きな盛り付けで演出しよう!

子供が楽しみにしているクリスマス。 チキンやケーキなどメインになる料理はすぐに決まるけど、それ以外は何つくろう?? そんなメインのお供に最適なのがサラダ!! いろどりや盛り付け次第で簡単にクリスマス仕様になるから、おすすめ...
美容・健康

家事や育児で起こる手荒れ対策とは?手袋はめてる?

育児中の手荒れってつらいよね。 おむつ替えに洗濯に...今までに比べて水仕事が格段に増えるから手荒れはひどくなる一方。 それなのに乳児を抱えて皮膚科にいくのもままならないし、刺激の強いクリームは塗りたくないし。 手荒れをひどく...
美容・健康

赤ちゃんの育児で手荒れがひどい!ひび割れの治療方は?

赤ちゃんを育てている時って手荒れが起こりやすいよね。 私も娘が0歳のころ、手が荒れてひび割れて痛い思いをしたよ。 それまで手がひび割れになることなんてなかったのに... 赤ちゃんにもやさしい方法で手荒れをケアしてみよう! ...
美容・健康

インフルエンザに家族がかかったらいつまで隔離する?外出は?

インフルエンザに家族がかかったら、まずする対策は隔離すること! いったいいつまで隔離したほうがいいのかな? その間、家族は外出しても大丈夫なの?
育児

粉薬の幼児への上手な飲ませ方は?何に混ぜるとよい?

子供が風邪を引くと毎回困るのが、いかに薬を飲ませるか! 特に苦い粉薬がやっかいなんだよね。 娘(1歳10ヵ月)が風邪を引いたんだけど、苦い粉薬を喜んで飲んでくれる方法がわかったのでシェアしまーす♪
美容・健康

インフルエンザに家族が感染した時の対策は?空気感染予防や抵抗力もつけて!

家族がインフルエンザにかかったら、どうにかして他の家族に移さないようにしたいよね。 一緒に生活しているとどうしても接触することが増えるので、慎重に対策をしよう! 家の中でできる対策を紹介するよ。 空気感染の予防や、自分の抵抗力...
生活

寝室の窓ガラスの結露を防止したい!賃貸でもできる対策とは?

朝起きると窓にたくさんついている水滴... この季節になると結露に悩まされるよね。 毎朝ふくのも結構大変だし、カビも心配だからなんとかして結露を防ぎたい! よく2重窓にするといいなんて聞くけど、賃貸だと窓を替えるなんてでき...
生活

湿度が低いのに窓が結露する時の対策は?加湿器は必要ない?

赤ちゃんや子どもがいると、風邪予防や健康のために加湿器が必需品だよね。 でも、朝起きると窓が結露してる! 部屋の湿度は低いのになんでーー??って思うよね。 どうして部屋の湿度が低いのに窓に水滴がついちゃうのかな? そういう時...
生活

石焼き芋の作り方と使う鍋のおすすめは?石の種類は何がいい?

家庭で作る焼き芋って、買ってくる石焼き芋に比べて甘さが足りないんだよなーって思ってない? 自宅で本格的な石焼き芋をつくってみようよ! お鍋と石があれば自宅でも石焼き芋って作れるんだよ。 さっそく作り方と、どんな鍋や石を使え...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました