赤ちゃん

季節の行事・イベント

敬老の日は孫が赤ちゃんでもお祝いする?何歳からがいい?

子供が産まれると、自分の両親や義理の両親に敬老の日のお祝いってした方がいいのかなって思うよね。 なんていったって「孫」ができたわけだし。 でもまだ敬老の日をお祝いするには早い気もするし、年寄り扱いするみたいで気になる...。 いっ...
レジャー

北海道旭川の観光で子連れで行くなら?雨の日はどうする?

1歳半の娘を連れて北海道旅行をしてきたよ。 子連れの旅行って、子供も大人も楽しめる場所に行きたいよね。 我が家が旭川で行ってきてよかったところをレポートするね。
レジャー

北海道旅行にベビーカーは必要か?旭山動物園ではレンタルする?

子供を連れての北海道旅行、けっこう荷物が多くなりがちで、ベビーカーを持っていこうか悩まない? 我が家も1歳半の娘を連れて北海道に旅行に行ってきたので、体験談が参考になればうれしいな。 子連れファミリーに人気の高い旭山動物園のベビ...
育児

1歳の誕生日ケーキは手作りでかわいくデコレーション!大人用は?

もうすぐ1歳の誕生日! おめでとうございます!! どんなふうにお祝いしよう、ケーキはどうしよう?? なんて、初めての誕生日は気合入るよねー。 我が家ではケーキを手作りしてお祝いしたので、ぜひ参考にしてみてね。 手作りなら安...
季節の行事・イベント

花火大会に赤ちゃん連れでも大丈夫?音は平気?

夏になると花火大会に行きたくなるよねー。 子供が産まれてまだ赤ちゃんの場合、連れていっても大丈夫なのか迷うところ。 花火の音って結構大きいけど赤ちゃんは平気なのかなって気になる! 音だけじゃなくって、他にも気を付けたいこと...
季節の行事・イベント

父の日には手作りカードを幼児の足型を使って作ろう!

父の日には子供の足型を使ってメッセージカードを手作りしよう! 足型なら赤ちゃんでも取れるし、幼稚園児なら自分でアレンジもできるよね。 一歳半の娘の足型で父の日にむけて手作りカードを作ったので、作り方を紹介するね。 じいじ用にも...
育児

ベビー水着で男の子におすすめな選び方とサイズは?ラッシュガードは必要?

赤ちゃんの水着って結構いろんなタイプがあるよね。 男の子のベビー水着でも、トランクスやスパッツタイプ、つなぎのものなど種類が豊富。 サイズの選び方やラッシュガードが必要なのかも気になるよね。 赤ちゃんの水着でどんなものがおすす...
育児

1歳の赤ちゃんは水遊びパンツを履けばプールOK?使い方は?

子どもが大好きな水遊び。 1歳児だとまだオムツはとれていないから、水遊びの時は何を着せたらいいのか悩むよね! よくドラッグストアや赤ちゃん用品売り場で見かける水遊び用のパンツを履けばいいのか? 水遊びパンツを履いていれ...
育児

赤ちゃんの虫除けにアロマスプレーの作り方。蚊からアロマで守る!

赤ちゃんを蚊から守るために、アロマオイルを使って優しい虫除けスプレーを作ろう! 自分で作れば天然成分のものなので安心して使えるし、香りに癒されてママもハッピー♪ 必要な材料や作り方、作ったアロマスプレーの使い方を教えるね。 ...
育児

蚊取り線香で赤ちゃんにおすすめは?煙が気になる時の虫除け対策とは?

赤ちゃんがいると、虫除け対策も気をつかうよね。 今までは気にしていなかったけど、なるべく化学成分の入っていないもので蚊を除けてあげたいって思うようになる! 特に寝ている時って蚊が近寄ってきても気づいてあげられないし、結構刺されちゃう...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました